作品の貸し出し
武器アート貸出希望の皆さまへ
いつもお世話になっております。
当団体は、武器アートの貸出を有料で行っておりますが、
これまで、すべて個別に対応させて頂いたこと、
すべてモザンビーク支援へとつないできたことから、
今後も、皆さまのご希望・ご要望に沿うように、
その都度、ご相談に応じる形で進めていくことといたしました。
武器アート貸出に関しては、メール、FAX、お電話にて
お気軽にお問い合わせくださいますようご案内申し上げます。
電話:089-993-6271
FAX:089-993-6227
e-mail: wakuwaku@egn.or.jp
美術資料貸出しに関わる注意事項
当団体では作品の貸出しを受けようとする方(団体)に対し、下記の条件を付しております。借入をお申込みする際は、下記につきまして、事前にご確認、ご了解くださいますようお願いいたします。
1.借入者が企画する武器アートの展示・イベント等が、特定の政治、信条、宗教、思想の普及を目的とするものでないこと。
2.武器アートの貸出期間は、原則として、輸送日を含め30日以内とする。(31日を超える貸出をご希望の場合は、事前にご相談ください。)
3.借入者は、武器アートの借用期間中は保管の責任を負うこと。
4.借入者は、貸出の許可に係る使用目的以外に武器アートを使用しないこと。
5.借入者は、武器アートの譲渡、交換及び転貸しないこと。
6.借用期間中に紛失・損傷等の事故が発生した場合、借入者は、事故発生日または翌日までに当団体に届け出ること。
7.借用期間中に武器アートを紛失した場合、借入者は、当団体が同等の作品を新たにアーティストに制作依頼し、購入するまでに係る全ての費用を弁償すること。また、武器アートを損傷した場合、当団体が指定するアーティスト等による修復補償を有償で行うこと。
8.借入者は、武器アートの借用に要する「美術品扱いの搬送」に要する搬送費等一切の経費を負担すること。また、搬送業者、搬送方法、搬出・搬入手続きについては、事前に確認・承諾し、当団体が「貸出承諾書」を発行する際、明記することとする。
9.借受施設等で発行する展示会目録に掲載し、若しくは借受施設等に記録して保管するため、または報道機関に対して資料を提供する場合以外に、当団体の承認を得ることなく写真撮影および複写等を行わないこと。(営利目的のために、撮影、複写、模造等を行う場合は、利用料金を請求させていただきます。別途ご相談ください。)
10.借入者は、武器アート展示に関わるチラシ・ガイド・広報資料等を独自で作成することとし、印刷前に当団体の確認・了解を得ることとする。また、作成されたチラシ・ガイド・広報資料等は、当団体宛20部以上を提出すること。
11.借入者は、武器アート展示の初日の様子を写真撮影し、当団体宛メールで送付すること。また、当団体の武器アート広報用HP (http://mozambique-art.com/arms-into-art)とリンクを貼り、相互に広報協力を行うこととする。
12. 借入者が、ギャラリートーク、平和を語る勉強会、チャリティーイベント等を企画する場合は、当団体に事前に相談すること。
13. 借入者は、展示期間の終了後3週間以内に所定の報告書を提出すること。
14.虚偽又は不正な手段により貸出決定を受けたと認めた場合は、その貸出を取り消し、当該武器アート作品の返還を請求することができる。
展示実績:
2016年度
●松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市)【展示期間:2016年7月21日~7月27日】
2015年度
●池田記念美術館(新潟県南魚沼市)【展示期間:2016年3月3日~3月29日】
●国際大学MLICホール(新潟県南魚沼市)【展示期間:2016年2月26日~2月28日】
●新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」(新潟県新潟市)【展示期間:2016年1月16日~2月21日】
●神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)【展示期間:2015年11月28日~2016年1月11日】
●東京藝術大学大学美術館(東京都台東区)【展示期間:2015年10月17日~11月23日】
●松山市平和資料展ヒロシマ原爆展(愛媛県松山市)【展示期間:2015年10月15日~10月22日】
●第23回葉山芸術祭(神奈川県三浦郡葉山町)
2014年度
●国立民族学博物館(大阪府吹田市)
2013年度
●坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市)
作品一覧(現在、全15作品のうち、15作品が貸し出し可能です)
作品 | 作品タイトル | 制作年 | 作者 | 貸出 |
---|---|---|---|---|
![]() |
「ティンビラ奏者」 | 2006 | クリストヴァオ・カニャヴァート(ケスター) | ○ |
![]() |
「キーボード奏者」 | 2008 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「笛を吹く人」 | 2006 | クリストヴァオ・カニャヴァート(ケスター) | ○ |
![]() |
「カサをたたむ人」 | 2002 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「ギター演奏者 NO.1」 | 2008 | アドリノ・セラフィム・マテ | ○ |
![]() |
「鳥」 | 2006 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「ダイナソー・ウィズ・ローズ(バラを持つ恐竜)」 | 2008 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「トカゲ」 | 2008 | クリストヴァオ・カニャヴァート(ケスター) | ○ |
![]() |
「椅子」 | 2008 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「テーブル」 | 不明 | 不明 | ○ |
![]() |
「ギター演奏者 NO.2」 | 2008 | アドリノ・セラフィム・マテ | ○ |
![]() |
「首長鳥」 | 2008 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「パンを焼く人」 | 2002 | フィエル・ドス・サントス | ○ |
![]() |
「本を読む人」 | 2006 | クリストヴァオ・カニャヴァート(ケスター) | ○ |
![]() |
「ダンサー」 | 2006 | フィエル・ドス・サントス | ○ |